1日: |
トリポリで,警察によって家族を殺害されたと抗議する遺族グループが警察署を襲撃し,同建物及び警察車両に放火したが,死傷者は発生せず。 |
1日: |
東部ベンガジで,政府所有の娯楽施設が身元不明の武装集団から襲撃を受けたが,死傷者は発生せず。 |
2日: |
トリポリで,在リビア・ロシア大使館が身元不明の武装集団から襲撃を受けたが,死傷者は発生せず。同大館員は同襲撃を受けて直ちに出国した。 |
2日: |
東部ベンガジで,海軍士官1人が車両を運転していたところ,何者かからの銃撃を受けて死亡し,同行していた同士官の息子1人が負傷した。 |
2日: |
トリポリ郊外で,発電施設が身元不明の武装集団から襲撃を受け,機材等が破壊されたが,死傷者は発生せず。 |
4日: |
トリポリと西部ガリヤーンを結ぶ道路上で,巡礼者らを乗せた車両21台から成る車列が身元不明の武装集団から襲撃を受け,金品が強奪されたが,死傷者は発生せず。 |
4日: |
東部ベンガジで,警察署2か所に仕掛けられた爆弾が爆発したが,死傷者は発生せず。 |
5日: |
トリポリで,元アル・カーイダ幹部とされるアブー・アナスが米軍部隊によって拘束された。 |
5日: |
西部タルフーナと同バニ・ワリードを結ぶ道路上で,国軍第二歩兵旅団の検問所が身元不明の武装集団から襲撃を受け,同兵士16人が死亡,同5人が負傷した。 |
5日: |
東部ベンガジで,元警察幹部1人がカフェで休息していたところ,何者かからの銃撃を受けて死亡した。 |
6日: |
東部ベンガジで,空軍士官1人が車両で移動していたところ,何者かからの銃撃を受けて死亡した。 |
6日: |
憲法起草委員会を設置するための選挙実施に向けて有権者登録手続の受付が始まった。受付は22日に締め切られる予定であったが,その後10月末まで延長された。 |
7日: |
トリポリ中心部で,首相府建物が国軍部隊から襲撃を受け,同部隊に包囲されることで首相府職員の出入りが妨害されたが,死傷者は発生せず。
襲撃部隊側の主張によれば,本件襲撃は9か月以上も給与支払が滞っていることへの抗議活動とされる。 |
7日: |
東部ベンガジで,海軍兵士1人が身元不明の武装集団から襲撃を受けて誘拐された。 |
7日: |
東部デルナで,空軍士官の自宅前の車両に仕掛けられた爆弾が爆発し,同士官1人が負傷した。 |
8日: |
東部デルナで,駐車車両の内部から元治安関係者の銃弾を受けた遺体が発見された。 |
9日: |
東部ベンガジで,「ベンガジ治安局」爆発物解体部門職員の車両に仕掛けられた爆弾が爆発し,同職員1人が負傷した。 |
9日: |
トリポリで,西部ミズダの地方評議会議長が身元不明の武装集団から襲撃を受け,一時身柄を拘束されたが,逃亡して無事であった。 |
10日: |
トリポリで,ゼイダーン首相が宿泊先のホテルから身元不明の武装集団によって連行されたが,その後間もなくして解放された。 |
11日: |
東部ベンガジで,スウェーデン及びフィンランド共同の名誉総領事館付近の車両に仕掛けられた爆弾が爆発したが,死傷者は発生せず。 |
11日: |
東部ベンガジで,宗教指導者1人が車両を運転していたところ,付近でRPG弾によるとみられる爆発が発生して負傷した。 |
11日: |
東部デルナで,「国民勢力連合」デルナ支部長が身元不明の武装集団から襲撃を受けたが,死傷者は発生せず。 |
12日: |
東部ベンガジで,「ザーウィヤ殉教者旅団」司令官の自宅に何者かが爆弾を投げ付けたが,死傷者は発生せず。 |
12日: |
西部ズリテンで,「犯罪対策局」職員1人が身元不明の武装集団から襲撃を受けて死亡した。 |
12日: |
トリポリで,地元サッカーチームの監督を務めるエジプト人が車両を運転していたところ,何者かからの銃撃を受けたが,死傷者は発生せず。 |
13日: |
東部ベンガジで,空軍士官1人が何者かからの銃撃を受けて死亡した。 |
13日: |
東部ベンガジで,元麻薬取締官の車両に仕掛けられた爆弾が爆発し,同取締官1人が負傷した。 |
14日: |
東部ベンガジで,国軍偵察部隊が身元不明の武装集団から襲撃を受け,同兵士2人が負傷した。 |
14日: |
東部ベンガジで,国軍兵士の車両に仕掛けられた爆弾が爆発し,同兵士1人が死亡した。 |
15日: |
東部ベンガジで,道路脇に仮設されている売店付近に仕掛けられた爆弾が爆発し,数人が負傷した。 |
15日: |
西部サブラータで,地元銀行に何者かが押し入り,103万リビアディナール(約1億2500万円)相当の現金が強奪されたが,死傷者は発生せず。 |
17日: |
トリポリ郊外で,警察の検問所が身元不明の武装集団から襲撃を受け,警察官2人が負傷した。 |
17日: |
東部アジュダービヤと同トブルクを結ぶ道路上で,エジプト人運転手が相次いで身元不明の武装集団に誘拐された。
同武装集団側は,エジプト国内で拘束されているリビア人13人との人質交換を要求したが,20日になって在リビア・エジプト大使館により全員の解放が発表された。 |
18日: |
東部ベンガジで,国軍憲兵隊司令官が自宅を出たところ,身元不明の武装集団から襲撃を受けて負傷した。 |
18日: |
トリポリで,警察署が身元不明の武装集団から襲撃を受け,警察官2人が負傷した。 |
18日: |
西部シルテで,「ザーウィヤ殉教者旅団」の所属民兵の車両に仕掛けられた爆弾が爆発し,民兵1人が負傷した。 |
18日: |
東部ベンガジで,国軍指揮下の民兵部隊「リビアシールド」の第一旅団司令官宅が身元不明の武装集団から襲撃を受けたが,死傷者は発生せず。 |
18日: |
トリポリ東方140キロの地点で,元民兵1人が車両を運転していたところ,身元不明の武装集団から襲撃を受けて死亡した。 |
18日: |
西部ミスラータで,地元民兵組織の司令官1人が身元不明の武装集団から襲撃を受けて死亡した。 |
19日: |
東部ベンガジで,化粧品販売店にRPG弾が着弾したが,死傷者は発生せず。 |
20日: |
南部セブハと同オバリを結ぶ道路上で,現金輸送車が身元不明の武装集団から襲撃を受けた。
通報を受けて駆け付けた治安部隊が同武装集団と銃撃戦を交わしたところ,同武装集団は逃走したが,治安部隊メンバー2人が負傷した。 |
20日: |
西部シルテで,治安部隊が貯水場付近に仕掛けられた爆弾を発見し,解体した。 |
22日: |
東部ベンガジで,「国軍情報局」の建物に何者かが投げ付けた爆弾が爆発したが,死傷者は発生せず。 |
23日: |
東部ベンガジで,警察車両が通行していたところ,何者かからの銃撃を受けたが,死傷者は発生せず。 |
23日: |
東部ベンガジで,地元郵便局の建物付近に仕掛けられた爆弾を地元住民が発見し,駆け付けた治安部隊が解体した。 |
23日: |
東部ベンガジで,銃撃を受けた痕のある遺体1体が民家から発見された。 |
23日: |
東部ベンガジで,民兵組織「2月17日旅団」の建物に何者かが投げ付けた爆弾が爆発し,同民兵3人が負傷した。 |
23日: |
トリポリ西部で,身元不明の武装集団が路上でタイヤに放火して道路を封鎖するとともに,近辺の発電所への侵入を試みたところ,駆け付けた治安部隊との間で銃撃戦となり,同メンバー2人が負傷した。
現場からは爆弾が仕掛けられた車両1台が発見された。 |
23日: |
西部バニワリードから約40キロの地点で,「サウファ・アル・ジーン・アル・アハリー銀行」の現金輸送車が身元不明の武装集団から襲撃を受け,300万ディナール(約2億3500万円)相当の現金が強奪された。 |
23日: |
東部ベンガジで,地元警察署が身元不明の武装集団から襲撃を受け,現場に急行した治安部隊が同武装集団と交戦したところ,武装集団メンバー2人が逮捕された。 |
24日: |
西部シルテ上空で,空軍所属の患者搬送用ヘリコプターが監視飛行を行っていたところ,何者かからの銃撃を受けて海岸に緊急着陸したが,死傷者は発生せず。 |
24日: |
東部ベンガジで,出入国管理局職員1人が武装した3人組に誘拐され,翌25日に同市内で遺体となって発見された。
同職員は旧カダフィ政権下で治安機関に勤務していた。 |
24日: |
東部ベンガジで,連邦制導入を支持するグループが,ベンガジをはじめ東部4地区を分離させた上で,同地に地方自治政府を樹立する旨宣言した。 |
25日: |
東部ベンガジで,「犯罪予防局」副局長が身元不明の武装集団から襲撃を受けて負傷した。
同局長に同行していた同局長の兄弟1人も負傷した。 |
25日: |
東部ベンガジで,「国軍情報局」東部支局長が身元不明の武装集団から襲撃を受けたが,死傷者は発生せず。 |
26日: |
東部ベンガジで,学校校舎前の車両に仕掛けられた爆弾が爆発し,周辺の駐車車両5台が破損したが,死傷者は発生せず。
同校舎には,統一地方選挙の地元選挙管理委員会が入居しており,選挙準備が進められていた。 |
28日: |
東部ベンガジで,イベントホール付近に仕掛けられた爆弾が爆発したが,死傷者は発生せず。 |
28日: |
トリポリから西部シルテのリビア中央銀行支店に向けて走行していた現金輸送車が身元不明の武装集団から襲撃を受け,5300万リビアディナール(約41億5000万円)相当の現金が強奪された。
そのほか,米ドル,ユーロ等の外貨も強奪された。 |
28日: |
西部シルテで,教育サービス機関の事務所に身元不明の武装集団が押し入り,事務所内の機器や書類等を強奪した上で放火したが,死傷者は発生せず。 |
28日: |
東部ベンガジで,2011年7月の反カダフィ派司令官アブドルファタハ・ユーニス殺害事件への調査を求めるデモ隊が身元不明の武装集団から襲撃を受け,デモ参加者2人が死亡,同5人が負傷した。 |
29日: |
東部デルナで,インターネット用海中ケーブルの管理事務所付近に仕掛けられた爆弾が爆発したが,死傷者は発生せず。 |
29日: |
東部ベンガジで,10月上旬に何者かに誘拐された「アラブ・イジュマー銀行」の頭取が遺体となって発見された。 |
29日: |
東部ベンガジで,国軍指揮下の「即応治安部隊」司令官を補佐する民間スタッフ1人が身元不明の武装集団から襲撃を受けて死亡した。 |
29日: |
東部ベンガジで,「ベンガジ治安局」職員1人が車両を運転していたところ,身元不明の武装集団から襲撃を受けたが,死傷者は発生せず。 |
2013/11/12更新 |